STEP 1/17
ゼラチンは氷水に20分以上浸してふやかしておく。
STEP 2/17
砂糖と生クリームAを一緒にしっかりのせて冷蔵庫に入れておいてください。
STEP 3/17
ダイジェスティック170gとピーカン30gをミキサーで細かく砕いてください。
STEP 4/17
ピーカン15gはみじん切りにします。
STEP 5/17
細かく砕いたダイジェ+ピーカンに刻んだピーカンを混ぜてください。 この段階で大さじ2杯ほど抜いておいて、後で装飾に使いました。 溶かしたバターを入れて混ぜてください。
STEP 6/17
直径15cm枠にラップを敷き、クッキーを入れてスプーンで押しつぶして底を作ります。 これからクリームを作りますので、横にしばらく置いてください。
STEP 7/17
バナナ牛乳、卵黄、砂糖B、トウモロコシ澱粉を入れ、よく混ぜてラップを覆います。
STEP 8/17
30秒ずつ切って回してください。 一度回してラップを開いてホイッパーでよく混ぜて、もう一度閉じて30秒回してください。 これを5~6回くらい回せばいいと思います。
私は一度に3分回したら、端だけ焼けてしまって、つるつるをほぐすのに大変で死にそうでした。^^;;;;
しこりがある時にほぐしにくかったら、ふるいにかけていただいてもいいですよ。 塊が小さくあっても失敗したのではないので、作り続けてください~
後で口からしこりが感じられませんでした。
STEP 9/17
ふやかしておいたゼラチンは水気を切ってクリームに入れて混ぜてください。 熱くてよく溶けます。
STEP 10/17
熱い状態で生クリームを入れると生クリームが溶けます。 バナナクリームが熱かったら、ゼラチンを入れておいた冷水に湯煎でのせて
1~2分かき混ぜるとすぐ冷めます。 ぬるま湯の状態で生クリームを入れてください。
ぬるく冷めたバナナクリームに生クリームの2/3を入れて混ぜます。 (1/3は飾りに使います。)
STEP 11/17
生クリームと混ぜたクリームにナナ小さいのは4個、大きいのは3個切って入れるといいと思います。
STEP 13/17
タルトの上にたっぷりのせて冷蔵庫に入れて1時間ほど固めます。
STEP 14/17
冷蔵庫から取り出したタルトの上に残しておいた装飾用生クリームを全部覆います。
STEP 15/17
スパチュラで模様を出しました。
STEP 16/17
残しておいたクッキー粉を端に貼ります。 私はここまで完成して冷蔵庫に一日入れておきました。
STEP 17/17
翌日デコスノーをふりかけて完成します。 そしてすぐに召し上がってください。^^
1. 生クリームはしっかりのせて用意します。
2. 完成後、一晩冷蔵庫で熟成させてから召し上がるとはるかにおいしいです。
(すぐ召し上がると味が少なくなります。 熟成二日目にもおいしいです。)
3. 暑い夏に室温に置かないでください。 冷蔵庫に入れておいてください。